こんにちは、はじめまして。
健康一番とシンプルな生活を目指している40代腐女子・ふたばです。
秋葉東子 先生の購入した作品を紹介いたします。
以前にバラバラ購入した時に、続きを買い忘れているのを今回の作業で発覚しました。絵がすごく好みで、表紙買いした作者様です。「グッドルッキング」が好きです〜💕
同じ作者様でも、自分的地雷に引っかかりそうな作品は購入しておりません。
あくまでも、現在私が購入している本からのご紹介です。
また、「ジャンル別のおすすめ」に載せていない作品もあります。
新しい購入作品も、ドンドン追加していきたいと思っております。
※感想は個人的なものです。ご容赦ください。
※ネタバレを含んでしまうかもです。すみません。
※発行日順に並べています。
暫定、恋人
楽天koboへ ・ Renta!へ ・ ebookへ ・ BookLiveへ
(秋葉東子 先生)2008年
人タラシで仕事がバリバリデキる課長の坂本と、入社3年目の若手ルーキーで部下のイケメン倉橋は、微妙な関係で一応「お付き合い」中。
仕事も出来て面倒見も良くてドジっ子属性でほっとけない性格の坂本に酔った勢いで絡まれ、既成事実は事実として受け入れ3ヶ月。ドライな坂本に焦れてやらかしてしまうが、それすらもデレつつ受け止めてくれる度量があり、かつ、可愛い小悪魔おじさん。年下彼氏を手の中でコロコロ…。
理想の上司のクセに、意外と肉食獣で独占欲が強く、要所でぐわっと心を掴む。倉橋くんイチコロですw 結局お互いに良いとこ見せたかったんだね〜。可愛いカップル💕
同時収録は、他2作です。
人はそれを恋と呼ぶ →その恋にはワケがある
楽天koboへ ・ Renta!へ ・ ebookへ ・ BookLiveへ
(秋葉東子 先生)2009〜2010年
「人はそれを恋とよぶ」は、男子校に高校から編入した冨永 純が、アイドル視され反発しながら、地味だけど人たらしで人気者「抱かれたい男No.1」の生徒会長・佐久間に少しずつ惹かれていく話。冨永も佐久間もそれぞれがとにかく可愛いのよ💕お互いにそんな気は無かったはずなのにドンドン惹かれていくけど、自分は安全圏だよアピールしちゃった後だから、好きな気持ちの行き場を失くしちゃってどうしよう!みたいな、可愛い二人。
「その恋にはワケがある」は、狂犬・冨永の親友で、同じ美男子枠の獰猛犬・蒼井くんの恋愛。男から言い寄られることに異常に拒否反応がある蒼井は、1人間として接してくれる動物大好きで変わり者の同級生・東の側が、自然体でいられる上に心地良く感じるようになっていく。
王様で、野良猫で、綺麗な生物である蒼井を観察していた東も、静かに興味が湧いてきて…。
恋をして獰猛犬も、ドタバタしながら人を思える大人になっていくめちゃくちゃ可愛い話。冨永と蒼井の仲睦まじさもほんっと可愛い💕
楽屋裏シリーズ
楽天koboへ ・ Renta!へ ・ ebookへ ・ BookLiveへ
ナイショの楽屋裏 →ウワサの楽屋裏 →舞台裏から失礼します。 →ふたりの楽屋裏 →楽屋裏の鈴木さん
(秋葉東子 先生)2015〜2024年
「ナイショの楽屋裏」は、新進気鋭・人気急上昇中のお笑いコンビ・巌流島のイケメン高身長だが真性おバカのムサシと、目付きが悪くクールなコジロー。二人は小学生からの幼なじみで実はラブラブの恋人同士〜💕ペラペラと迂闊なことを息を吸うように喋るムサシに、これまた隠す気もない毒舌コジローがクセ強お笑いコンビになっているというw クールで計算高いコジローが、ムサシの望むことを全力で全ての力を使って叶えているというのが萌えます✨
「ウワサの楽屋裏」は、ムサシとドラマ共演していた拝島さんと、そのマネージャーの仕事が出来る迫力イケメン・織部さんの話。当然巌流島の二人も絡んできます。
「舞台裏から失礼します。」は、巌流島の頼れるマネージャー・磯山さんの甥っ子の国見尚也が、仕事を紹介するつもりだったのに、成り行きでスカウトしたことになっちゃった同級生の阿久津との話。自分の厄介な特性を生かす場所に導いてくれた国見に惚れちゃうのはしょうがないね。
「ふたりの楽屋裏」は、急遽相方が元子役で有名だった綺麗な子・若狭楓に変更になった、タレントの海野勇気の話。上手くいってると思っていた関係が無理をしていたと打ち明けられて、人間不信になってもしょうがない。ワンコ気質の勇気と、美しいだけじゃなく親しみ易くなってきた若狭が探り合いつつ両片想いで、ドキドキしてるのが可愛い💕
とにかく皆さん可愛くてラブラブが尊い✨
グッドルッキング
楽天koboへ ・ Renta!へ ・ ebookへ ・ BookLiveへ
(秋葉東子 先生)2020年
何をしてもどの角度から見ても顔が良く、コミュ力も高い営業の都筑と、その顔の良さに心の中で翻弄される、顔の表情が乏しくて損ばかりしてきた総務課の和倉。
和倉ばかり都筑の顔に翻弄されてるかと思いきや、都筑も実は和倉の顔が好みで好みで仕方なく、結局二人してただお互いが好きすぎていたという✨
両サイドの心の声が、顔に出ないで萌えに萌えているのが可愛い。答え合わせの後のぶっちゃけトークは小気味良いし、お賽銭システムには笑えます。
いつまでたっても二人で褒め合ってラブラブし合って掛け合いがデレ過ぎ。どっちも真面目にお互いマニア過ぎ。良き良き💕
秋葉東子 先生の宝箱 ー
この作者様の他の作品が気になりましたら、下記公式サイトで検索してみてくださいね❕
コメント